『パターン・デザイン大全』は、パターンデザインやグラフィックデザイン、ブランディングに関心のある方にとって充実した内容を提供する書籍です。670ページにも及ぶこの本には、さまざまなジャンルのパターンが収録されており、視覚的な楽しさだけでなく、デザインの歴史や背景についても学ぶことができます。数年前になりますが、本屋で見つけて即購入しました。
『パターン・デザイン大全』の魅力
① 多彩なパターンの掲載
本書には、19世紀から現代までの多様なパターンが収録されています。クラシックな装飾デザインから、幾何学模様、民族的なデザイン、モダンなアートパターンまで、幅広いスタイルを楽しむことができます。
② デザインの背景を深く知る
単なるビジュアルブックではなく、各パターンの成り立ちや、デザイナーの意図についても解説されています。パターンが生まれた背景を知ることで、デザインの理解がより深まる内容になっています。ことができます。
③ 豊富なページ数と充実した情報量
本書は670ページにわたる大ボリュームで、多くのパターンが掲載されているだけでなく、それぞれのデザインの解説も丁寧にまとめられています。アイデアを広げる資料としても活用できる一冊です。私も付箋を付けまくっています。。
こんな人におすすめ!
✅ パターンデザインを学びたい人 ✅ デザイナーやアーティストとしてアイデアの引き出しを増やしたい人 ✅ インテリアやファッション、テキスタイルなど幅広い分野でデザインを活かしたい人 ✅ ただただパターンを眺めて楽しみたい人
『パターンデザイン大全』は、初心者からプロまで幅広く活用できる1冊です。アイデアソースとしても、デザインの研究書としても使えるので、柄やデザインに興味があるなら手に取る価値アリだと思います!
パターン・デザイン大全
エリザベス ウィルハイド/編 筧 菜奈子/監訳
パターンデザインは、ブランドの世界観を強く印象づける重要な要素です。Tabo-laboでは、オリジナルパターンの制作や、ブランド全体のビジュアル戦略のご提案も行っています。
「ブランドの個性を引き立てるパターンを取り入れたい」「グラフィックデザインを通じて商品価値を高めたい」など、お考えの方はぜひお気軽にご相談ください。
パターンとデザインを活用した事例はこちら
お問い合わせはこちら